いまさら聞けないABUってなに?


 学生ロボコン2024が終了し、とよはし☆ロボコンズは2022年から3連覇という成績を収めることができました。そして、8月26日に開催されるABUロボコン2024に日本代表として出場します。昨年に続いて優勝でのABUロボコン2連覇を目指して活動中です。応援をよろしくお願いします!

さて、私たちとよはし☆ロボコンズが使用している「ABU」「学ロボ」ですが、どのようなものなのか知らない方もいると思います。そこで1人でも多くの方にロボコンをより楽しんでもらうために、これらのロボコンについて説明しようと思います。

ロボコンとは


 「ABU」や「学ロボ」の説明を行う前にロボコンについて説明します。ロボコンとは「ロボットコンテスト」の略称で、ロボットをチーム(もしくは個人)で製作し、それを競わせる大会のことです。日本国内での大会はNHK主催の下で毎年さまざまな競技テーマに沿ったタスクを制限時間内に作成したロボットでこなし、その完成度やスピードといった多数の観点から競い合うような大会となっています。

ロボコンの1番の魅力は毎年チームごとに個性豊かなアイデアが投影されたロボットが競い合うことです。大会の種類は、NHK主催の小学生が対象の「小学生ロボコン」や高専生が対象の「高専ロボコン」、そして大学生や高専生の一部(4・5年生)が対象の「学生ロボコン」など複数あります。

学生ロボコンとは


 日本全国の大学などが参加するロボットコンテスト「学生ロボコン」を省略して「学ロボ」と呼ばれています。大会では書類選考第1次ビデオ審査第2次ビデオ審査を経て、選出された約20チームがアイデアとチームワークを駆使して競い合います。

高専ロボコンと異なり、2度のビデオ審査があり、ロボットの安全性や安定性の基準を満たしていないと出場することさえできないです。そのため、より高い技術力や柔軟なアイデアが要求される国内で最高峰の大会となっています。優勝チームは、日本代表として世界大会であるABUロボコンへ出場することができ、学生ロボコンがABUロボコンへの予選となっています。

大会がABUロボコンへとつながっていくためタスクはアジア太平洋地域の文化や習慣を取り入れたものとなっています。大学などのロボコン大会は、他にもNHK主催ではないものの「東海地区交流ロボコン」や「関東春ロボコン」などがあり、私たちも出場しています。

ABUロボコンとは


 ABU(Asia-Pacific Broadcasting Union)アジア太平洋ロボットコンテスト(ABUロボコン)は、アジア太平洋放送連合が創設したアジア・オセアニアの大学対抗ロボットコンテストです。この大会は21世紀を担う同じ関心を持つ若者同士の親睦を図るとともに、アジア・オセアニア地域のエンジニアリングと放送技術の発展に寄与することを目的とされています。競技第1回は2002年8月の東京大会で、 毎年、ABUに加盟するテレビ局がホストとなり、各国の文化を反映した大会となっています。簡潔に説明すると、アジア・太平洋地域で1番のロボットを決める大会です。

・出場まで

学生ロボコンのエントリーから出場、ABUまでの流れは以下のようになっています。こうしてみてみるとABUに出場できれば約1年丸々ロボコンに取り組むことになります。それぞれの大学なども長い時間をかけて挑むため、かなり白熱した戦いを見ることでできます。

競技内容

競技テーマは、その年のABUロボコンの主催国の文化や習慣を取り入れたものとなっており、ロボットが物を投げ入れたり、障害物を乗り越えたり、実際のスポーツを行ったりと多種多様となっています。今年の競技テーマは、ABUロボコンの主催国であるベトナムの伝統的な農業方法からインスピレーションを受けた、2台のロボットを駆使して、播種・収穫・輸送を模したものとなっています。詳しいルールはこちらの記事をご覧ください。↓

・勝敗

ロボットコンテストという名称がついているためもちろん勝敗が決まります。勝利条件は競技テーマによって異なるのですが、基本的にタスクが段階的に分けられており、そのタスクを1つずつこなしていくことで決められた得点を得ることができます。タスクが完了するたびにポイントがリアルタイムに更新されていくので、見ていてとても分かりやすく、ハラハラドキドキできます!競技終了時に対戦チームと得点を比較して勝敗を決定します。同点の場合はタスクの完成度やスピードなど毎年指定の項目があり、その項目でより優れていたチームの勝利となります。今年のルールにはVゴール(Mua-Vang ムアバン)と呼ばれる達成するとその時点で勝利が確定するタスクがあります。達成することは容易ではありませんが、達成できると会場は大盛り上がりすること間違いないです。

・まとめ

ロボコンについてのいろいろな情報を説明してきましたが、このくらい知っていると学生ロボコンやABUロボコンを楽しく見てもらうことができると思います。全国・世界の学生たちの技術力と創造力を集結させたロボットたちが繰り広げる、熱い戦いをぜひ一度ご覧ください!

NHK学生ロボコン2024のテレビ放送のお知らせ


6月9日に開催されましたNHK学生ロボコン2024のテレビ放送「学生ロボコン2024 日本代表決定戦」が、7月15日(月・海の日) 午前10:05 〜 午前11:00にNHK総合テレビでされました。ぜひ、この機会に一度ロボコンをご覧ください!

見られなかった方はNHK+からのご視聴をお勧めします。NHK+ではリアルタイムで放送を視聴できるだけではなく、放送から1週間番組をご覧いただけます。

この記事をシェアする

  • B!

この記事の執筆者

広報
広報

この記事の作成日

2024年07月15日

この記事のタグ一覧

同じカテゴリーの記事