If you do not understand Japanese, please check here.

Go to the available English page

Mission

技術を極め、
世界へ挑む。

スクロール
「NHK学生ロボコン」に出場優勝
世界大会である
「ABU ロボコン」で
世界一になることを目標に活動しています
私たち豊橋技術科学大学 ロボコン同好会は、
国内大会である「NHK学生ロボコン」に出場優勝
世界大会である「ABU ロボコン」で
世界一になることを目標に日々活動しています。

OUR ROBOTS

とうロボ 2023 出場ロボット

東海地区交流ロボコン2023で二台のおロボットが出場し、右のロボットが準優勝した。
建材(段ボール)を指定の箇所にタワーのように積み上げていく競技「ロボット・ニュータウン」。
最上段に建材を乗せたチームが得点を得られ、どれだけ素早く丁寧に積み上げていくかがポイント。
新メンバーでの初めてのロボット制作となった。

とうロボ 2023 出場ロボット

ROBOCON

Next
2024.08.25
あと 29

ABUロボコン2024 Quảng Ninh, Vietnam

DAI YEN 5,000-SEAT MULTI-PURPOSE GYMNASIUM

「ABUアジア・太平洋ロボットコンテスト(ABUロボコン)」とは、アジア・太平洋地域の国と地域を代表する大学・高専のチームによるロボットの大会です。 6月に行われたNHK学生ロボコンでの優勝チームが出場することができます。 今年の競技課題はベトナムの稲作をテーマとした「HARVEST DAY」です。自動ロボットと手動ロボットを一台ずつ使用して、米(ボール)をサイロに貯蔵することでポイントを競う競技となっています。

大会まであと

29

2nd
2024.09.08
あと 43

東海地区交流ロボコン2024

豊橋技術科学大学

「東海地区交流ロボコン」を略して「とうロボ」といいます。「日本のロボコンを強くしていく」という目標のもと、東海近辺の大学や高専が集まり互いに競い合いロボコン技術を向上させるための大会のことです。 大会内容は「NHK学生ロボコン」に似せてあり、より実戦的な大会となっています。大会後には技術交流会も設けられており、ロボコンについての情報や技術を交換し合うことにより技術レベルの向上を図かる良い機会となっています。

大会まであと

43

Supported by

  • 協力企業ロゴ
  • 協力企業ロゴ
  • 協力企業ロゴ
  • 協力企業ロゴ
  • 協力企業ロゴ
  • 協力企業ロゴ
  • 協力企業ロゴ
  • 協力企業ロゴ
  • 協力企業ロゴ
  • 協力企業ロゴ
  • 協力企業ロゴ