2024年度新入生の皆様へ

豊橋技術科学大学へのご入学おめでとうございます!

このサイトでは、新入生向けにロボコン同好会の概要や活動内容などを紹介しています。

ロボコン経験の有無に関わらず、少しでも興味を持たれた方は是非一度ロボコン同好会の活動場所へお越しください!

概要

ロボコン同好会(正式名称:豊橋技術科学大学ロボコン同好会部)は、主に「NHK大学ロボットコンテスト」、「ABUアジア・太平洋ロボットコンテスト」に参加し、優勝することを目標とした活動を行っています。

ロボコンとは

ロボコンとは、ロボットコンテストの略称であり、各大学のチームで一から作成したロボットで様々なテーマの課題を競う大会です。大会には主に、6月に行われるNHK学生ロボコン、その世界大会であるABUアジア・太平洋ロボットコンテスト、8,9月に開催される東海地区交流ロボコン、そして1年次新入生が主に参加する春ロボコンがあります。

制作陣は、機械班・回路班・制御班に分かれて一からロボットを作成します。

実際にチームでロボコンに向けてロボットを作成することで、実践的な知識や経験を獲得することができるのが魅力です!

各班紹介

私たちロボコン同好会の特徴として、顧問や学校からの直接的な支援を必要とせず、全て自分たちで部の運営を行っております。ロボット製作はもちろん、部品の購入に必要な資金や活動場所の確保、広報活動等をそれぞれ役割分担して行っています。

機械班 

3DCADを使用してロボットを設計し、加工機を使って金属などを加工します。
また、設計図に従ってロボットを組み立てます。
機械班では主に1系と呼ばれる機械工学課程の学生が活動しています。

回路班 

ロボットが動くのに必要な回路を設計し、製作しています。
回路班は主に2系と呼ばれる電気・電子情報工学課程の学生が活動しています。

制御班 

ROSなどを使用してロボットに載せるプログラムの作成を行っています。
制御班では主に3系と呼ばれる情報・知能工学課程の学生が活動しています。

事務・会計

予算や支出を管理し、同好会の運営を円滑に行えるようにします。

渉外

私たちの活動を支援していただけるように、企業や団体の方と連絡を取り交渉します。
更にはピッチや、広報活動など仕事は多岐にわたります。

動画編集

各SNSサイトにアップロードする動画や、ロボコンの動画審査用の動画を作成します。

広報・システム管理

私たちの活動を広く知っていただけるようSNSやホームページを通して情報を発信します。システム管理ではホームページの運用や同好会内のシステムの維持・管理を行います。

活動の流れ

豊橋技術科学大学は、高校からの1年次入学生と高専からの3年次編入生がいます。

1年次入学生は、入学した後、先輩からロボット製作のノウハウを教えてもらうところから始まり、その後イベント用のロボットの製作や3月にある春ロボに向けてのロボット製作に取り掛かります。

3年次入学生は、入学直後から高専時代の経験を活かし、8,9月に開催される東ロボのロボット製作に取り掛かります。終了後、次の年の6月に開催される学ロボに向けてのロボット製作に取り掛かります。

活動場所・時間

活動場所

普段はイノベーション総合研究棟(l1-102)で活動しています。

興味がある方はこちらまでお越しいただけると嬉しいです!

YouTubeにも動画を上げているので是非参考にしてください!

活動時間

年度によって異なりますので、新入生の皆さんが方針を決める形になります。

今年度は、週に一回の全体ミーティングと、制作陣はコアタイムを設定しています。

各々が好きな時間だけロボット製作に励んでいます。

メンバー

1年生(B1)2名
2年生(B2)3名
3年生(B3)21名
26名

(2023年10月時点)

部費

世代によって異なりますが、今年は3,000円/月で活動しています。

代表挨拶


ロボコン経験の有無に関わらずお待ちしています!