関東春ロボコン2025

2025年3月21日(金)に開催された関東春ロボコン2025に、豊橋技術科学大学1年生チーム「はちのこ☆ロボコンズ」が出場しました。
ほとんどの1年生にとって、人生で初めてのロボコンの大会となりました。

関東春ロボコン(春ロボ)は、関東圏の大学や高等専門学校でNHKロボコンを目指す新人チームが参加するロボット競技大会です。
NHKロボコン本大会に近い環境で経験を積み、今後の活躍に向けた準備を行う場として、新人ロボコニストたちのスキルアップを目的に開催されています。
2017年より開催されており、今大会で第9回目となりました。

今年の競技課題は、「クマさんの蜂蜜狂宴(ハニーパーティー)」。
各チーム1台のロボットが、素早く「ハチミツ」や「ハチの巣」を回収し、「タル」に入れることで「食卓」を完成させることを目指し、その速さを競います。
形の異なる「ハチミツ」と「ハチの巣」をどのように扱うか、数ある運搬方法の中から何を選ぶか、各チームの戦略が問われる競技課題となりました。

試合経過

予選リーグ

・1試合目:横浜国立大学「回熊」と対戦 281-41で「はちのこ☆ロボコンズ」の勝利

・2試合目:東京工業高等専門学校「ヴォイテック隊長」と対戦 1-821で「はちのこ☆ロボコンズ」はVゴール「蜂蜜狂宴」を達成され敗北

結果

予選リーグ敗退と悔しい結果に終わりました。 しかし、フィールド上の「ハチミツ」と「ハチの巣」を全て回収し、同時に射出する豪快なプレースタイルが注目を集め、特別賞「レフィクシア賞」を受賞しました。🙌

大会の様子


入学から1年も経たないうちに、自分たちのアイデアを形にし、設計・組み立てを経て、本番の舞台でロボットを動かせたことは、とても貴重な経験となりました!

今回の悔しさをバネに、さらに技術を磨き、次の大会でより良い結果を残せるよう精進していきます!

応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました!