各班紹介
私たちロボコン同好会の特徴として、顧問や学校からの直接的な支援を必要とせず、
全て自分たちで部の運営を行っております。ロボット製作はもちろん、
部品の購入に必要な資金や活動場所の確保、広報活動等をそれぞれ役割分担して行っています。
豊橋技術科学大学へのご入学おめでとうございます!
このページでは、新入生向けにロボコン同好会の概要や活動内容などを紹介しています。
ロボコン経験の有無に関わらず、少しでも興味を持たれた方はロボコン同好会の活動場所へお越しください!
ロボコン(ロボットコンテスト)は、競技テーマ・ルールのもとでロボットを競わせる競技のことです。
競技テーマは、障害物を乗り越える、ものを投げ入れる、実際のスポーツのような競技を行う
など多種多様です。
ロボコンの大会としては、私たちが出場を目指しているABUロボコン・NHK学生ロボコンの他にも、高専ロボコン、
RoboCup、RoboMasterなど様々なロボコンが開催されています。
私たちロボコン同好会の特徴として、顧問や学校からの直接的な支援を必要とせず、
全て自分たちで部の運営を行っております。ロボット製作はもちろん、
部品の購入に必要な資金や活動場所の確保、広報活動等をそれぞれ役割分担して行っています。
豊橋技術科学大学は、高校からの1年次入学生と高専からの3年次編入生がいます。
1年次入学生は、入学した後、先輩からロボット製作のノウハウを教えてもらうところから始まり、 その後イベント用のロボットの製作や3月にある春ロボに向けてのロボット製作に取り掛かります。
3年次入学生は、入学直後から高専時代の経験を活かし、8,9月に開催される東ロボのロボット製作に取り掛かります。 終了後、次の年の6月に開催される学ロボに向けてのロボット製作に取り掛かります。
普段はイノベーション総合研究棟(l1-102)で活動しています。
興味がある方はこちらまでお越しいただけると嬉しいです!
YouTubeにも動画を上げているので是非参考にしてください!
年度によって異なりますので、新入生の皆さんが方針を決める形になります。
今年度は、週に一回の全体ミーティングと、製作陣はコアタイムを設定しています。
各々が好きな時間だけロボット製作に励んでいます。
学年 | 人数 |
---|---|
1年生(B1) | 10名 |
2年生(B2) | 0名 |
3年生(B3) | 29名 |
4年生(B4) | 21名 |
計 | 60名 |
(2024年8月時点)
世代によって異なりますが、今年は3,000円/月で活動しています。
豊橋技術科学大学へのご入学おめでとうございます。
私たち豊橋技術科学大学ロボコン同好会「とよはし☆ロボコンズ」は、NHK学生ロボコンとABUロボコンで優勝することを目標に、豊橋技科大のサークルの中で最も精力的に活動しています。
ロボコン同好会では、機械、回路、制御班に分かれて専門的な知識と技術を活かしてロボットを製作します。製作班には、高専ロボコン経験者はもちろん、ロボコン未経験の1年生からロボコンを始めたメンバーもいます。
同好会の運営を行う事務運営班も存在します。活動資金調達や、広報活動、Webシステムの管理などを担います。部員の半分が事務運営班に属しており、同好会の活動を支えています。
2024年度は、日本史上初の国内大会3連覇と世界大会2連覇がかかっています。私たちは、次の世代を担う新入部員を絶賛募集中です。
一緒にロボコンしましょう!