ロボコン実績
-
2022.09.03 東海地区交流ロボコン「とうロボ2022」 豊橋技術科学大学からは、回収と積み上げを同時に行い安定して得点を取れることを目指した「Leak」とファンや一度に回収できる機構を搭載し速度を追求した「Ark」の2台のロボット・チームで出場しましたが、どちらも予選敗退となりました。
-
2022.08.21 ABU Robocon 2022 New Delh 2022年8月21日(日曜日)にオンラインで開催された ABU Asia-Pacific Robot Contest 2022 New Delhi, India (ABUロボコン2022、ホスト国はインド)に出場しました...
-
2022.06.12 NHK 学生ロボコン2022 学生ロボコン2022「LAGORI ~ラゴリ~」に出場し、優勝しました。
-
2021.10.24 東海地区交流ロボコン「とうロボ2021」 東海地区交流ロボコン「とうロボ2021」では、「シン・夜に駆ける」が優勝、「モチベでないんズ」が準優勝することができました。
-
2021.10.10 NHK 学生ロボコン2021 学生ロボコン2021「投壺 ~トゥフー~」に出場し、準決勝で敗れ ベスト4となりましたが、技術賞を頂きました。
-
2020.12.12 ABU ROBOCON FESTIVAL 2020 ABU ROBOCON FESTIVAL 2020に出場し、投票で3位に選ばれました。 競技の概要 試合は赤チームと青チームに分かれて行います。試合時間は最長3分。各チームはパスロ ボット(PR)とトライロボット(TR)...
-
2020.09.26 オンライン!学ロボFESTIVAL オンライン!学ロボFESTIVALに出場し、投票で2位に選ばれました。1位の東京大学さんと共にABU ROBOCON FESTIVALに出場します。
-
2019.08.31 東海地区交流ロボコン「とうロボ」2019 東海地区交流ロボコン2019に「ポヨパチ★ロヨヨンズ」と「そしてなによりも」の2チームが出場し、それぞれ優勝、準優勝しました。