ブログ
-
ブログ
技科大祭2023ありがとうございました!!
2023年10月7・8日(土・日)に技科大祭2023が豊橋技術科学大学で開催されました。 私たち豊橋技術科学大学ロボコン同好会「とよはし☆ロボコンズ」は、今年国内大会、世界大会で優勝したロボット「うさぎロボット」の実演と...
-
ブログABUロボコン
出張!とよはし☆ロボコンズ(2023年9月25日)
8月にカンボジアで開催されたABUロボコン2023で悲願の優勝を果たしました。ABUロボコンにおけるエピソードを、代表(チームリーダー)のひろもと、渉外担当のおおまえ がラジオでお伝えしました。
-
ブログABUロボコン
【ABU Robocon 2023】ロボットがカンボジアから帰ってきました!
先月、開催されたABUロボコンで活躍した2台のロボットが今朝、帰ってきました。 ロボットの迎えには、後輩たちも手伝いに来てくれました。
-
ブログ東海地区交流ロボコン「とうロボ」
東海地区交流ロボコン とうロボ2023 結果速報
この記事では、東海地区交流ロボコン とうロボ(2023年9月9日、名古屋工業大学体育館)においての、豊橋技術科学大学 ロボコン同好会「とよはし☆ロボコンズ」の試合結果などをお伝えします。今大会はYouTubeでの配信もし...
-
ブログ
とうロボ2023 予選試合順公開!
予選の試合順が公開されました! 豊橋技術科学大学ロボコン同好会は、4試合目と10試合目に第一試合が行われます。 応援よろしくお願いします! 予選試合順(左チーム vs 右チーム) 積もうよ!ロボコンの街 トヨタ建設(棄権...
-
ブログ東海地区交流ロボコン「とうロボ」
【とうロボ2023】会場の名古屋工業大学に到着しました!
2023年9月9日に開催される東海地区交流ロボコン「とうロボ」の開催場所の名古屋工業大学に到着しました。 とうロボはこの後、13:00から試合が開始されます。 詳しくは、とうロボのホームページをご覧ください。
-
ブログ東海地区交流ロボコン「とうロボ」
【とうロボ2023】ロボット発送しました!
明日9月9日に開催される「とうロボ2023」に出場する2チーム(スパイ×ロボコンズ、とよはし×ファミリー)のロボットを発送しました!
-
ブログ
2023年シーズンを終えて
2023年シーズンに関わってきた主要メンバーより、ここまで応援やご支援をいただいた皆様に対しての感謝のコメントを紹介します。ここまで、ありがとうございました。
-
ブログABUロボコン
出張!とよはし☆ロボコンズ(2023年8月28日)
毎月第3月曜日に、やしの実FMで放送される「出張!とよはし☆ロボコンズ 」の9回目の放送が終わりました。 今回は、レギュラー出演の豊橋技術科学大学ロボコン同好会「とよはし☆ロボコンズ」代表のひろもとと渉外担当のおおまえが...
-
ブログABUロボコン
【ABU ROBOCON 2023】前日テストランが行われました
ABUロボコン2023前日の模様を掲載します。 豊橋技術科学大学は、テストランは大きな問題を抱えることなく終えることができました。
-
ブログABUロボコン
【ABU ROBOCON 2023】カンボジアへ旅立ちました
ABUロボコンが開催される、カンボジア・プノンペンに向けて、中部空港を出発しました。 中部空港からの直行便はないため、韓国・仁川空港での乗り継ぎになります。 本日の深夜にはプノンペンに着く予定です。
-
ブログABUロボコン
【ABU Robocon 2023】ユニフォームが届きました!
ABUロボコンまで残り4日となりました。 私たちは間も無くカンボジアへ向けて出発しますが、その前にABUロボコン2023で着用する予定の新しいユニフォームを紹介するとともに、ABUロボコンに向けてチームメンバーなどの意気...
-
ブログABUロボコン学生ロボコン
豊田工業高等専門学校「RoboSharp」と練習試合を行いました
私たちにとっては、この練習試合がABUロボコン前の最後の実践的な練習になりました。
-
ブログABUロボコン
【ABU Robocon 2023】ロボットを梱包・発送!
あと1ヶ月後に迫ったABUロボコンに向けて、ロボットをカンボジア・プノンペンへ発送しました。 大会では、今日発送したロボットで優勝を目指します。
-
ブログABUロボコン
出張!とよはし☆ロボコンズ (2022年7月24日)
毎月第3月曜日に、やしの実FMで放送される「出張!とよはし☆ロボコンズ 」の8回目の放送が終わりました。ABUロボコンに向けての意気込みについてお話ししました。
-
ブログABUロボコン学生ロボコン
長岡技術科学大学・東京大学と練習試合を開催しました
実践形式の練習を行うほか、双方の技術的交流を目的として、長岡技術科学大学「RoboPro」及び東京大学「RoboTech」と練習試合を開催しました。
-
ブログ
他大学とのオンライン交流をしました
次年度の学生ロボコンに向けて、機械・制御・回路・運営に分かれてオンラインで交流を行いました。次の世代のロボコンに生かせる貴重な機会になりました。
-
ブログABUロボコン学生ロボコン
【Supporter】目標まで28人! Supporterプランでは大会時GoPro動画など公開予定
7月ごろからロボットの写真や動画、記事などを順次公開していきますので、Supporterの方はぜひご覧ください!
-
ブログABUロボコン学生ロボコン
出張!とよはし☆ロボコンズ (2022年6月26日)
毎月第3月曜日に、やしの実FMで放送される「出張!とよはし☆ロボコンズ 」の7回目の放送が終わりました。 学生ロボコン優勝についてお伝えしました。
-
ブログABUロボコン
ABUロボコンに向けてご支援をお願いします
海外で開催される国際大会の出場には多額の費用がかかります。 今年こそ豊橋が「優勝」できるようご支援をお願いします! 日本代表として勝ちに行きます! 詳しくはBlogをご確認ください
-
ブログ学生ロボコン
【学生ロボコン2023】積み込み完了しました
あと3日に迫った NHK学生ロボコン2023に向けて、大会に使用する物品の発送が完了しました。優勝を目指して戦います!
-
ブログ
出張!とよはし☆ロボコンズ (2022年5月22日)
毎月第3月曜日に、やしの実FMで放送される「出張!とよはし☆ロボコンズ 」の6回目の放送内容をまとめました。
-
ブログ学生ロボコン
本シーズンの作業服が完成しました!
背面にはスポンサーのロゴがプリントされています。学生ロボコンでは着用できませんが、それ以外の場面で着用する予定です。
-
ブログ学生ロボコン
学生ロボコン2023まであと1ヶ月
あと1ヶ月に迫った学生ロボコン。ABUロボコンを目指して戦います。学生ロボコン優勝に向けて個人スポンサー制度でのご支援お願いします。
-
ブログ学生ロボコン
ラジオで学生ロボコン第2次ビデオ審査結果報告
通常のラジオ出演は毎月第4月曜日ですが、本日はNHK学生ロボコンへの出場が決まったということで、ラジオで生報告をしました。
-
ブログ学生ロボコン
第2次ビデオ審査通過!学生ロボコン出場決定しました
本日、事務局より第2次ビデオ審査通過の連絡が届きました。これによりNHK学生ロボコン2023への出場が決まりました。
-
ブログ
2024世代の新入生歓迎会をしました
2024世代の新入生歓迎会を、中国料理 美楽で開催しました。 9月に開催される東海地区交流ロボコンに向けて、全員で士気を高められました。
-
ブログ学生ロボコン
第2次ビデオ審査を事務局に提出しました
豊橋技術科学大学ロボコン同好会は「NHK学生ロボコン2023」の第2次ビデオ審査の動画を事務局側に提出しました。
-
ブログ
出張!とよはし☆ロボコンズ (2022年4月24日)
「出張!とよはし☆ロボコンズ 」の5回目の放送内容をまとめました。
-
ブログ
活動紹介 Part2 世界一を目指す を支えるチーム
ロボットを製作するメンバーのほかにも 渉外 動画編集 広報 システム管理などのメンバーが世界一を目指すチームを支えています ! これらの役割の活動内容を紹介します 興味がある方はぜひ!